上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
左右共に手首当りが…左は1−3の指潜りですら痛みが有りやす。
手を机につくと左手がシビレやすねん。
こういう時は諦めて音楽聴くに徹するしかないねん。
CD聴いてると自分と違う音が聴こえて来やすねん。
実に雑に只管、ただ
弾いて居ただけの自分に気ぃつくんや。
たまに止まって
辺りを見回すのんも
大事やって事やねんなぁ…
手痺れやす。
28日にはお手手のお医者はんに行かしてもらいまっさぁ♪
スポンサーサイト
- 2012/09/17(月) 09:19:57|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ベーのソナタ23番(熱情)まだやってますねん。
ちいとばかし疲れやした。
浮気したいっす…
何やるか?
リスト?ショパン?
ショパンならプレリュード16番は絶対外せないっす。
でぇ短いさけなぁ17番19番位は一緒にやらへんとつまりまへん。
最後は20番で締めるかいなぁ???
- 2012/08/07(火) 22:20:27|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
政治生命どう掛けるんかいなぁ?
あんはんの個人的気分なんざどうでもよろしおま!
なんか呆れて もォ〜しゃべるんがあほらしゅうなったんやなぁ…
- 2012/07/07(土) 10:47:22|
- 世にも不思議|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
この重要性感じへん限りは
やっても無意味やなぁってね、思う様になっておりやす。
音が聴こえへん間は
無理や、無意味やねん!
でぇわいはどうなんや?
まぁ、ほっといてんかぁ(爆)
- 2012/07/06(金) 23:28:23|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
うん、民主党はポピュリズム(大衆迎合主義)から発して
今夜アンチポピュリズムを標榜してはる。
端からそうなら納得せざるを得ないやん。
でも…せやろかぁ??????ポピュリズムの対局にリベラリズム(個人主義)が在るらしいねん。
しかしぃ、そうは見えへんねん。
エゴイズムに近い物が見えて来るんは何故やろかぁ????
白表が選挙時にかなりの比率を占めたら
皆はん、それをどう読みはるやろか?
一政党や政治家の時代は
も早や通用へん様になったんかいなぁ…これだけ、価値観が多様化するてぇと
だれも対抗出来へんねん。例ばクレイマー達に…
ツイートは良いか?判らへんねん…
- 2012/07/06(金) 22:25:44|
- 世にも不思議|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
放射性物質拡散予測システム「SPEEDI(スピーディ)」の結果の公表遅れについては、「現実をシミュレーションしたものとは言い難いと認識しており、当時の状況では適当だった」
だそうだ!文部科学省って金遣って責任取らへんねん。
真珠湾の時も外務省の宣戦布告文書の遅れ。当時の担当責任者は責任曖昧なまま結構出世したらしいねん。
なんや真珠湾からこの方、何も変わってないらしいやんかぁ…
- 2012/06/12(火) 11:07:49|
- 世にも不思議|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
松下政経塾って一体何なんっだぁ?
野田って顔がブだし、頭デッカチのファッショかいなぁ?
メルトダウンしてたじゃないかぁ、枝野、お前最低な男やね!
石原長男、お前さん、乳離れッ出来たんかぁ?
東電の体質やら、連なる原発問題やら、
自民はんが腐らせ、その利権に群がるハイエナ達…悪いが何もでけへんやろなぁ?!
こないな時になぁ、最悪やねん!
まっ、ちゅうわけで
弱り目に祟り目やなぁ。
どんどんその間に貧乏に成って行くなぁ…
地震来る来ないの以前に
日本はお仕舞いやねぇ!
- 2012/06/10(日) 09:14:22|
- 世にも不思議|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
2オクターブ位の間を巧妙な指潜りで
自由自在に音が飛び捲りやす。
この辺に成って来るとピアノやってるなぁって面白さがありやすなぁ♪
50−15番もオクターブ以上の間、
分散和音で大胆に動き廻りやす!
技術ってかぁ、ピアノやってるなぁって感じがええっす♪
- 2012/05/10(木) 17:47:55|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
実に進みませんねん。まずは練習曲つう意識捨てなあきまへんねん。
進まへん理由
1、曲が長い
2、音覚へんと弾けへんねん
3、手首柔らかくして…つまり弾きこまへんと弾きにくいねん
4、以上、練習時間取れへんと進まへん
ま、ちゅう訳やねん。
- 2012/05/09(水) 21:02:45|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
この言葉、実感ないんす。
指の力抜くって事なんすがね、
実際凄いインパクトで打鍵してるからねぇ!
けんこうこつの下の筋肉で腕吊って弾いてますんや、実際!
確かに力む訳では無いから脱力なんやけど…
そやなぁ、部分だけでは語られへんちゅう事やね!
ピアノ弾くちゅう感じやなくて
スポーツみたいなイメージかなぁ?脱力はぁ…
- 2012/05/03(木) 21:30:42|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
自分の演奏なんか聴く物じゃぁありまへんやねぇ!
ただどこが悪いだの、どんな音出してるだのは参考になりやすなぁ…
まぁ、聴くに耐えられへんがぁ(爆
ミスタッチ…音の使い分けFやP : クレスやデクレスみたいな音量のコントロールに関する技術や
鍵盤を正確に打つ(位置 : 打鍵のコントロールに関する技術
これ丁寧に練習する必要は大事でやすなぁ
ミスタッチ減らすだけで随分えくなるねん
せやがなぁ、音楽が小さ成るんが心配やねん
実に難しい事やなぁ…
- 2012/05/01(火) 00:54:46|
- 音楽|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0